030菜園雑記 カテゴリーアーカイブ
- 5/4(金)~5/5(土) 2日間 諏訪「くらすわ」さんレポート (5月 6日)2012:05:06:19:53:46 4月のくらすわマルシェに引き続き 大型連休中も開催させていただきました。 今回...
- 14回目を迎えた南信州フェア-荏原屋さんの様子をお知らせいたします。 (4月20日)2012:04:20:15:25:00 送信者 南信州マルシェ 4月14日 土曜日/15日 日曜日 2日間 恒例の元住...
- 大阪:わつか市-@四天王寺さんの様子 (4月 1日)2012:04:01:08:26:41 送信者 日々凸凹-菜園雑記 今回初出店の大阪:四天王寺さんの「わつか市」 もすこ...
- 3/24(土) 川崎:第13回 南信州フェア-@荏原屋様の様子 (3月28日)2012:03:28:08:29:19 送信者 南信州マルシェ 今月も川崎 元住吉 井田中ノ町商栄会にある「荏原屋 ヴェ...
- 駒ヶ根 健康の森の様子 (3月17日)2012:03:17:19:07:00 送信者 日記...
- 飯田市柏原地区のネギ畑 (2月13日)2012:02:13:21:10:40 先日、ネギの産地 飯田市柏原地区の生産者ほ場へ行ってきました。 寒さが厳しいなか...
- 荏原屋さん店頭販売の様子 (2月13日)2012:02:13:20:23:56 比較的天気も良く、完売も多数ありました。 ありがとうございました。 ...
- 4.03 りんご並木歩行者天国 (4月 8日)2011:04:08:10:37:10 4月3日 飯田市街地「りんご並木」にて、今年最初のりんご並木歩行者天国が開催...
- 3.29メルマガ送信 (3月29日)2011:03:29:14:56:15 いつもありがとうございます。 こちらは生活菜園「南信州やさい情報」 03月29日...
- 116安穏朝市にて今回は、大好評「はなびらたけ」と大根特集をしてきました。 (1月18日)2011:01:18:19:12:10 ...
- えばらや ヴェル店さんでの様子 (1月17日)2011:01:17:19:24:14
- 101024イデア朝大学「みんで育てる地のやさい」① (11月10日)2010:11:10:17:15:35
- 明日は、りんご並木歩行者天国です。 (10月30日)2010:10:30:19:25:37 台風が懸念されましたが、無事開催されそうです。...
- 園長Blogを開設しました。菜園雑記はこちらからどうぞ。 (10月13日)2010:10:13:13:16:53 園長Blogを開設! こちらから...
- 季節の変わり目「芽キャベツ」 (3月 8日)2010:03:08:09:05:38 南信州、冬の貴重な野菜の種類の一つです。 おもしろい形の木で育ちます。 プチプ...
- 半農半X (2月 8日)2010:02:08:17:10:59 長野県有機農業研究会第30回大会へ行ってきました。 半農半Xてなんだろう?と思...
- 作戦会議 (1月31日)2010:01:31:14:56:10 野菜が少なくなるこの季節、生産者も今年はどんな物を作付けし、生産してゆくかの...
- 学生さんがやってきてくださいました。 (1月11日)2010:01:11:16:11:48 松本大学 3年生の学生さん4名が当園にきてくださいました。 「もったいないプロ...
- 大根が良く干しあがっています。 (12月 1日)2009:12:01:19:22:40 毎年恒例の干し大根の季節となりました。 近年、当店でも干し場を作って大根を干しあ...
- アンビリバボー (9月26日)2009:09:26:17:42:14 以前知り合った方が フジテレビ 「奇跡体験!アンビリバボー」に出演されました。こ...
- 三歩進んで二歩さがる (8月 2日)2009:08:02:18:41:43 今日は地元飲食店の代表の方が、当店へお越しくださいました。 生産者の所へ行きたい...
- 備忘録 (7月31日)2009:07:31:21:37:09 こんな記事がありました。...
- みんなで育てる地のやさい (7月12日)2009:07:12:21:37:15 すこし前になるけれどとあるブログで当店の野菜を紹介していただいた。 良品工房 白...
- 謎のミニきゅうり (5月30日)2009:05:30:21:02:01 きゅうりはきゅうり、たかがきゅりされどきゅうり。 謎のミニきゅうりが入りま...
- 新店紹介 (3月21日)2009:03:21:15:01:42 ナチュラルキッチン「TESSHIN」さんが18日Openしました。 こちらでは...
- 異業種交流 (3月 8日)2009:03:08:22:51:49 本日、当店お隣の家具屋さんの結婚式へお招き頂きいただきました。 何分知らない人が...
- 今年前半の予定表ができました。 (2月 2日)2009:02:02:20:13:33 2009年6月までの野菜の予定表ができました。 昨年の実績に基づき、今年の各生産...
- 生活菜園雑記スタートしました。 (1月23日)2009:01:23:15:50:49 生活菜園をスタートしました。 日々の生活菜園のようすなど色々と皆様にお伝えしてい...